
たまに、お客様に質問いただくので簡単にまとめてみました。
パナソニックのエコキュートには「おひさまエコキュート」と「ソーラーチャージ機能を搭載した普通のエコキュート」あります。はたしてどちらを選べば良いのでしょうか?
もちろん、前提として「おひさまエコキュート」は、太陽光発電を設置してから10年以上経過したご家庭が対象になります。
おひさまエコキュートは、高い単価で売れなくなった太陽光発電の電気を利用し、昼間にお湯を沸かすことを前提としたエコキュートです。
また、普通のエコキュートに搭載されているソーラーチャージ機能は、設定で日中の選択した時間(最大4時間)にお湯を沸かすことができますが、基本は夜にお湯を沸かすことを前提としたエコキュートではあります。
ただ大体4時間あれば、お湯は満タンに沸いてしまうので、ソーラーチャージの時間を最大に設定してしまえば、夜はほとんど沸かさないのではないかと思います。
また、おひさまエコキュートもソーラーチャージ機能も共に太陽光発電の発電状況を計測しているわけでなく、インターネットを繋いでいない状態では、使用者が任意の時間を設定するだけなので、あまり違いが無いように思います。
また、インターネットを繋いだ状態だと
〇天気の良い日は、共に太陽光を利用し、昼間お湯を沸かします。
〇天気の悪い日は、「おひさまエコキュートは昼間」「普通のエコキュートは深夜」にお湯を沸かしますが、ともに電気を購入して沸かすことには変わりがありません。
こうして比較してみると導入費用の高い「おひさまエコキュート」にする必要はないのでは、と考えてしまうかもしれません。
しかし、おひさまエコキュートならではの良い点もあります。東京電力の「くらし上手」というプランに入れることです。一般的に言うと従量電灯契約(※スタンダードプランも同じ)より電気代が節約できるようです。
しかし、これも単純な話ではなく注意が必要となります。
120kWhまで定額料金で、120kWh以降の電気代も安い(従量電灯に比べ)のが特徴なので、電気代が高額なご家庭ほどメリットが出てきます。
従量電灯60A契約の場合
月の電気代が10,000円程度の場合には、電気代はほぼ変わりません。
月の電気代が30,000円程度の場合には、5,000円程度電気代が節約できるようです。
もっと電気代が高額なご家庭は、さらに節約が可能なプランとなります。(下の計算式をご覧ください)
もう一点、ここで気を付けていただきたいのは、「電化上手」と比較した場合です。
電化上手は時間帯によって、電気代が異なるので単純に比較は難しいので、私の自宅(太陽光3.5kw・ソーラーチャージ機能使用)で比較すると、10kVAの契約で1か月電気の使用量が1,000kWh程度の場合、
1kWhあたりの単価(基本料金も含む)は
電化上手(約32円)
くらし上手(訳35円)
となり、まだ電化上手の方がお得な場合も多いようです。
私個人の意見としては、電気契約が「電化上手」でエコキュートを買い替えるかたは、「ソーラーチャージ付きの普通のエコキュート」で良いのではないかと思います。
また、新しくエコキュートの導入を検討されている方は、現状の電気代が月15,000円以上であれば「おひさまエコキュート」を検討いただくのも良いのではないかと思います。
こちらのブログを参考にしていただけると幸いですが、自分なりに計算したもので、誤りなどあった場合にはご指摘いただけると助かります。
注)くらし上手には設備10年保証がついていますが、こちらのブログではあくまで電気代の比較に留めております。
注)このブログを書いている2025年3月時点の計算です。
注)エコキュートの電気代は大部分が太陽光発電でまかなえることを想定しています。
【参考:電気代比較 60A契約・月120kWh使用の場合】
1. くらし上手プラン
-
基本料金:2,654.50円(税込)
-
電力量料金:3,670.40円(税込)(120kWhまで定額)
-
合計:6,324.90円(税込)
2. 従量電灯Bプラン
-
基本料金:1,870.50円(税込)
-
電力量料金:120kWh × 29.80円 = 3,576.00円(税込)
-
合計:5,446.50円(税込)
比較結果:
プラン | 基本料金 (円) | 電力量料金 (円) | 合計料金 (円) |
---|---|---|---|
くらし上手 | 2,654.50 | 3,670.40 | 6,324.90 |
従量電灯B | 1,870.50 | 3,576.00 | 5,446.50 |
【参考:電気代比較 60A契約・月300kWh使用の場合】
1. くらし上手プラン
-
基本料金:2,654.50円
-
電力量料金:
-
最初の120kWhまで:定額3,670.40円
-
120kWhを超える部分(180kWh):30.72円/kWh × 180kWh = 5,529.60円
-
-
合計:2,654.50円 + 3,670.40円 + 5,529.60円 = 11,854.50円
2. 従量電灯Bプラン
-
基本料金(60A契約):1,870.50円
-
電力量料金:
-
最初の120kWhまで:29.80円/kWh × 120kWh = 3,576.00円
-
次の180kWh(120kWhを超え300kWhまで):36.40円/kWh × 180kWh = 6,552.00円
-
-
合計:1,870.50円 + 3,576.00円 + 6,552.00円 = 11,998.50円
比較結果:
プラン | 基本料金 (円) | 電力量料金 (円) | 合計料金 (円) |
---|---|---|---|
くらし上手 | 2,654.50 | 9,200.00 | 11,854.50 |
従量電灯B | 1,870.50 | 10,128.00 | 11,998.50 |
【参考:電気代比較 60A契約・月600kWh使用の場合】
1. くらし上手プラン
-
基本料金:2,654.50円
-
電力量料金:
-
最初の120kWhまで(定額):3,670.40円
-
120kWhを超える部分(480kWh × 30.72円):14,764.80円
-
-
合計料金:21,070.50円
2. 従量電灯Bプラン
-
基本料金(60A契約):1,870.50円
-
電力量料金:
-
最初の120kWh(29.80円 × 120kWh):3,576.00円
-
121~300kWh(36.40円 × 180kWh):6,552.00円
-
300kWhを超えた部分(40.40円 × 300kWh):12,120.00円
-
-
合計料金:24,118.50円
比較結果
プラン | 基本料金 (円) | 電力量料金 (円) | 合計料金 (円) |
---|---|---|---|
くらし上手 | 2,654.50 | 18,435.20 | 21,070.50 |
従量電灯B | 1,870.50 | 22,248.00 | 24,118.50 |
【参考:電気代比較 60A契約・月1000kWh使用の場合】
1. くらし上手プラン
-
基本料金:2,654.50円
-
電力量料金:
-
最初の120kWhまで(定額):3,670.40円
-
120kWhを超える部分(880kWh × 30.72円):27,033.60円
-
-
合計料金:33,358.50円
2. 従量電灯Bプラン
-
基本料金(60A契約):1,870.50円
-
電力量料金:
-
最初の120kWh(29.80円 × 120kWh):3,576.00円
-
次の180kWh(36.40円 × 180kWh):6,552.00円
-
300kWhを超えた部分(40.40円 × 700kWh):28,280.00円
-
-
合計料金:40,278.50円
比較結果:
プラン | 基本料金 (円) | 電力量料金 (円) | 合計料金 (円) |
---|---|---|---|
くらし上手 | 2,654.50 | 30,704.00 | 33,358.50 |
従量電灯B | 1,870.50 | 38,408.00 | 40,278.50 |